会社設立、起業・開業する創業者の成長をサポート。気軽に相談できる若い税理士をお探しなら、浜松の税理士法人Compathy(コンパシー)にお任せください。
受付時間 | 8:30~17:30 |
---|
アクセス | 助信駅より北に徒歩5分 |
---|
新規で創業された経営者の方、事業を承継された志の高い後継者の方、
経営をサポートさせてください。
共に成長し合いながら、浜松を活性化させていきましょう。
ご覧になっていただきありがとうございます。
浜松市中区にある税理士法人Compathy(税理士法人コンパシー)の代表税理士・公認会計士の疋田通丈です。
現在、我が国環境は厳しい状況にあり、あらゆる業界で今までの経営スタイルでは通用しなくなってきています。
30代から40代前半の後継者の方が次の25年間を見据えて、人口の変化や新興国の台頭など環境の変化を予測・対応しつつ、行動していかなければ従業員の身を守るどころか、自分の身を守ることもできません。
どのような行動をおこしていくか、(それとも現状のままいくか)など検討していないで、そのままの状況でいる後継者の方が非常に多いような気がします。
他方で、多くの経営者の方は心のどこかでは従業員のためにも会社は潰したくないと考えています。
共に行動し、刺激を与え合い、成長していけるような後継者の方、是非ともご連絡ください。
経営者の方の不安を少しでもやわらげ、それをやる気に変えられるように私共も精一杯サポートしたいと思います。
「法人」と「個人事業」ではどっちが良いか?
機関構成・資本金の額の相談など後悔しない会社設立。
公認会計士として銀行の自己査定の監査を手掛けた経験から銀行との交渉を有利に進めることができます。
月次決算書、決算書等の財務書類から、御社の財務状況を正確に把握し、経営上のアドバイスをいたします。
税理士法人Compathy(疋田税理士事務所)(浜松市中区の税理士)の特徴はこちらをクリック
税理士法人Compathy(コンパシー)は、単に税務や会計だけのアドバイスにとどまらず、経営者の方の心理的不安を少しでも和らげられるように、親切な対応を心がけています。
経営者の方は、先が見えない状況の中、孤独な方が増えているように思います。また、バブル崩壊以降に採用を控えた結果、後継者の方の右腕となるような人が特に少ないように思います。
税理士法人Compathy(コンパシー)では、様々なステージの経営者の方の右腕となれるようなサービスを行っています。
会社を経営していく上で、お悩み等がございましたら疋田会計事務所までご相談ください。
個人事業主で建設業許可もとられていない方からの相談が寄せられています。
その多くが、取引先から法人化・建設業許可を求められたことからの法人化の相談です。お気軽にご相談ください。
個人事業主の方で法人化(法人成り)を検討されている方は、疋田会計事務所までご連絡ください。
様々な観点から法人化のメリット・デメリットについてアドバイスをさせていただきます。
※HPをご覧になっていて気になった方、お気軽にご連絡・相談ください。
法人成りについて
30代~40代前半で起業をされる方が多いです。私も40代です。これから何十年と長いおつきあいができる経営者をもっと増やしたいという考えから、会社設立についてのサポート費用を設定しています。
起業・創業支援についてはこちらをクリック
上記のような会社については別途料金体系がございます。ご相談ください。
グループの疋田通丈公認会計士事務所は、認定支援機関です。(税理士法人Compathy(コンパシー)については準備中です。)
借入金の返済負担等、財務上の問題を抱えていて、金融支援が必要な中小企業・小規模事業者の多くは、自ら経営改善計画等を策定することが難しい状況にあります。
このような中小企業等を対象として、中小企業経営力強化支援法に基づき認定された経営革新等支援機関(以下「認定支援機関」という。)が中小企業等の依頼を受けて経営改善計画などの策定支援を行うことにより、中小企業・小規模事業者の経営改善を促進するための制度を設けています。
疋田税理士・公認会計士事務所では、浜松市の法人様に対して認定支援機関としてのサービスを提供しています。単なる税務についての支援だけでなく、認定支援機関としてお客様の経営改善計画の策定をご支援させていただいております。お気軽にご相談ください。
早期経営改善改革にも対応!
資金繰り管理や採算管理など基本的な経営改善計画を作成し、早期の経営改善に取り組みたい中小企業・小規模事業者を支援する国の事業です。税理士等の専門家(認定支援機関)が、経営改善計画の作成を支援し、計画策定から1年間フォローアップします。
疋田会計事務所は、経営革新等支援機関です。
税理士選びのポイントはこちらをクリック
税理士法人Compathy(疋田税理士事務所)は、浜松市中区にあるTKC会員事務所です。TKCのシステム以外の対応も行っていますが、「TKCのシステムを使った支援をお願いしたい」「TKCのシステムがどのようなシステムか聞いてみたい」そのような方への対応も行っています。
令和5年10月1日からのインボイス対応をするにあたっては、消費税の課税事業者(選択した方を含む)にとっては、会計ソフトの導入と自計化が不可欠となっています。
インボイスへの対応にあたっては、当社としては、TKCの会計ソフトを推奨しています。(理由としては、お客様のインボイス対応が最も効率的にできるシステムであると考えているためです。)
今まで年配の方の事務所にお願いし、若い先生にお願いしたいという方でTKCの会員事務所が良いという方も是非疋田会計事務所にご相談いただけたらと思います。
※そのほか、Freeeなどのクラウド会計ソフトでもお客様のところの状況によっては、インボイス対応ができると考えています。どのような会計ソフトが良いのかなど、システムについてお悩みの方からのご相談も受け付けております。
近年では、スタートアップの方からクラウド会計による支援をしていただけなかとの問い合わせをいただくようになってきました。税理士法人Compathyでは、freeeを利用した方の支援も行っております。会社や事業の規模が小さいため毎月の訪問は不要だけれどときどきfreeeをつかって会計は効率的にして、ZOOMでときどき面談したいなどのニーズのお客様が最近増えています。
どのようにして効率的に経理するかもアドバイスしますので是非ご相談ください。
グループである疋田通丈公認会計士事務所では、幼稚園などの学校法人や認定こども園についての公認会計士による監査、公益法人(公益財団法人・公益社団法人)の会計監査は、従来からも実施していました。
しかし、社会福祉法人、医療法人についても会計監査の対象となったことで、お問い合わせをいただいてます。
浜松市の幼稚園などの学校法人、認定こども園、社会福祉法人、医療法人の方で若手の公認会計士、税理士をお探しの方は税理士法人Compathy(旧:疋田会計事務所)、疋田通丈公認会計士事務所までお問い合わせください。
また、監査法人や共同事務所と連携をしながらIPO(株式公開)の支援も実施しています。浜松市で株式公開にご興味がある方もお問合せください。
公認会計士による会計監査のお問合せはこちらをクリック
・事業承継のための準備をしたい。将来のために若い税理士の人に相談したいが、顧問税理士がいる状況で相談してもよいか?
・インボイス制度へどのように対応したらよいか?
・個人事業をしているが法人化した方がよいか?
・経営計画を作成したいが、支援していただけますか?
・特例事業承継税制ってどんなメリット・デメリットがあるの?
・先代が会長職となって数年経過し、税理士が高齢なのでお願いしたい!
・直接来ていただかなくていいが、クラウド会計やチャットツールを使って効率的に支援をしていただきたい!
浜松市の税理士事務所一覧(オトコロドットコム)に掲載されました。
税理士法人Compathy(コンパシー)のホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
お問合せ・ご相談はお電話またはメールにて受け付けております。
お気軽にお問合せください
当事務所へのお問合せは、お電話またはお問合せフォームよりお願いいたします。
お電話でのお問合せ
053-476-1481
受付時間:8:30~17:30
(土日祝を除く)
お気軽にご相談ください。